アウディ スフィアシリーズ第3段「Urbansphare」コンセプトカーを発表

ドイツの高級自動車メーカーAudi(アウディ)が新型コンセプトカー「Urbansphare(アーバンスフィア)」を発表しました。アーバンスフィアは完全自動運転車が普及した未来の大都市での移動を意識し、広々としたキャビンスペースにハイテク機能を満載したコンセプトカーです。

交通量の多い中国の大都市での走行を想定してデザインされたアーバンスフィアですが、スペースが重視される中国以外の大都市のユーザーにとっても魅力的なコンセプトカーでしょう。自動運転時はステアリングホイールやペダルなどが格納でき、リラックスして、快適に、そして移動を楽しめる空間を提供します。

スフィアシリーズ第3段

アーバンスフィアはアウディの次世代コンセプトカー「Skysphere(スカイスフィア)」、「Grandshphere(グランドスフィア)」に続くスフィアシリーズ3番目のモデルです。スフィアシリーズ第1段として2021年中頃に発表されたスカイスフィアは、次世代の快適さとドライビングエクスペリエンスを追求し、運転モード時には物理的にホイールベースが短くなり、ステアリングホイールが出現する2人乗りのEVコンセプトカーです。スカイスフィアの数ヶ月後に発表されたグランドスフィアは、ラグジュアリーな快適さに焦点を当てた4人乗り大型サルーンのEVコンセプトカーです。

スカイスフィア、グランドスフィア、そしてアーバンスフィアともレベル4の自動運転技術を搭載し、ほとんどの場面で人間の介入を必要とせず、A地点からB地点までの移動を可能にします。

大きなEVへの大きな野望

アーバンスフィアは、スケールもサイズも大きなコンセプトです。全長5.51m、全幅2.01m、全高1.78mmホイールベースは3.40mで、スフィアシリーズ、そして歴代のアウディ市販車の中でも最大のインテリアスペースを有します。また、全長とホイールベースはGMCのハマーEVに匹敵する長さです。

Bピラーのない観音開きスタイルのドアと、ドア方向に回転可能なシートで楽に乗り降りが可能に。シートは全てセパレートで、自動運転時には前列シートを180度回転してラウンジ風にアレンジすることもできます。

また、各シートには独立したスピーカー装備され、ヘッドレストの後ろにプライバシースクリーンを設置することで、プライベートな空間を確保することができます。フロントシートの背中部分にディスプレイが内蔵され、前後シートのあいだには大型の透明なOLEDスクリーンを設置。この大型スクリーンは、ルーフ部分に回転して収納が可能で、ルーフに収納時もパノラミックガラスルーフを遮らない仕様になっています。

操縦系エレメントは全て格納可能

自動運転モードではステアリングホイールやペダルなどの全ての操縦系エレメントは、ウッド、ウールや合成繊維で構成されるパネル内に格納可能です。メーターやディスプレイは運転席前面のウッドパネルに投影されます。ジェスチャーと視線追跡機能を備えたMMIコントロールでインフォテインメントシステムを操作でき、また、現在のアウディ市販車と同様、ボイスコントロールも搭載されています。

左右ドアのアームレスト部分にはVRヘッドレストが収納され、クルマの動きた連動したコンテンツを提供する「Holoride(ホロライド)」などのVR体験を楽しむことができるほか、後部座席の間に配置されたセンターコンソールにはウォーターディスペンサーも格納されています。

エネルギー容量120kWhのバッテリー、2基のモーターを搭載し、合計出力295kW、最大トルク290Nmを発揮します。quattro 4輪駆動システムも搭載されています。

航続距離はWLTP基準で750kmとされ、800Vアーキテクチャと270kWのDC急速充電に対応。25分の充電で5〜80%の充電が可能で、10分の充電で約300kmの走行を可能としています。

市販車からインスピレーションを得てデザインされたシングルフレームグリルは、光で周囲にシグナルを発信します。シングルフレームの左右には、細めた目をイメージさせる「Audi Eyes(アウディ・アイズ)」と呼ばれるデジタル照明ユニットが配置され、ヘッドライトとして機能します。足回りには大きなボディサイズに見合う24インチの大径ホイールを装着しています。

伝統的な中国の傘からインスピレーションを受けた「Audi Light Umbrella(アウディライトアンブレラ)」と呼ばれる光る傘も付属され、乗員が車外で使用する際に進行方向を照らす他、自動り写真を撮る時の照明としても使用できるそうです。

市販は期待できないが、将来への期待が膨らむコンセプトカー

アーバンスフィアはコンセプトカーであり、市販化が見込めないとは言え、レベル4の自動運転技術を搭載した車が普及する未来の新たなクルマのビジョンを表現した実に興味深く、来たる未来に胸を膨らませてくれるコンセプトカーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です