ヒュンダイの最新ミニバン「スタリア」公開 まるで宇宙船のようなデザイン

ヒュンダイは、ミニバン『スタレックス』の後継モデルとなる新型『スタリア』のティーザー画像を北米で公開しました。スタリアは他の市場で『iMax』や『i800』としても知られており、クロスオーバーやSUVが次々と登場している中、ミニバンとして長く生きながらえているモデルです。

ヒュンダイのシニア・バイス・プレジデント兼グローバル・デザイン責任者のSangYup Lee氏は、「スタリアは、新しいモビリティ時代を切り開くヒュンダイの新しいMPVです。これまでにないデザイン性により、お客様に全く新しい体験と価値を提供します」と述べています。

新型ヒュンダイ『スタリア』のティーザー画像。ヘッドライトは低い位置に配置され、重心の低さを視覚的に表現している。

まず、歴史を振り返ってみましょう。初代スタレックスは、1997年に三菱製のディーゼルエンジンを搭載して登場しました。三菱『デリカスペースギア』をデザインのベースとしており、同時代によく見られた、ノーズがなくエンジンを運転席の下に配置するスタイルとは異なり、ボンネットの中に収められていたため、長距離運転でもお尻を焼かずに済むようになっていました。

2007年に登場した2代目スタレックス(グランドスタレックス)は、ボディが大幅に拡大され、CRDi(コモンレール式直噴)と呼ばれる4気筒のディーゼルエンジンもパワーアップしました。ヒュンダイはこれまで、キアの『セドナ/カーニバル』が販売されている米国にはスタレックスを導入しませんでしたが、新型が正式にデビューすれば、初めて導入されることになります。

最新のヒュンダイモデルに見られるピクセル状のライトを採用しているようだ。

ヒュンダイによると、新型スタリアのデザインは、宇宙船を連想させる「未来的で神秘的な外観」であるとのこと。将来的には完全EV(電気自動車)も登場すると思われますが、おそらく初めは従来の内燃機関を搭載し、ハイブリッドやPHEVが発売されるでしょう。

デザインの最大の特徴は、すっきりとしたボディラインや滑らかなシルエットではなく、車幅いっぱいに1本のLEDを配したフロントエンドです。リアでは、ファンキーな光を放つブロック状のテールランプが目を引きます。

ショートオーバーハング、低いベルトライン、パノラミックウィンドウなどの採用により、余裕のある室内空間を実現。また、キアの新型車である『カーニバルGUV(グランド・ユーティリティ・ビークル)』で見られるような新しい技術や安全装備も期待できます。発売当初のラインナップは、スタリアとスタリア・プレミアムの2種類。後者は豪華なアメニティと専用素材を採用しています。

詳細は今後数週間で公開されるでしょう。キアの新型カーニバルと同様に、スタリアはヒュンダイ/キアの新しい中型車用プラットフォームを採用し、290馬力の3.5L V6ガソリンエンジンを搭載する可能性が高いです。米国以外の市場では、最新のCRDiディーゼルエンジンが搭載される可能性もありますが、現時点では確定していません。

林 汰久也

愛知県在住29歳/ハウスメーカーの営業を経て、IT系ベンチャーのメディア事業に参画。2020年よりフリーのライターとして活動開始/愛車遍歴:マツダ『RX-8』⇒シトロエン『C4』⇒スバル『フォレスター』&ホンダ『クロスカブ50』/ゲームはPS派だが、最近ゲーミングPCが欲しいと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です