トヨタ、燃料電池システムのサプライヤーに トラックや船舶向けに販売 2021年春以降

トヨタは2月26日、燃料電池(FC)システムを小型モジュールにパッケージ化した製品を開発し、2021年春以降に販売を開始すると発表しました。燃料電池製品を開発・製造する企業に向けたもので、トラック、バス、電車、船舶、定置型発電機などに利用されます。

トヨタは、FCEV(燃料電池式電気自動車)の普及を進めるとともに、燃料電池システムのサプライヤーとして水素利用促進の取り組みも強化していくとしています。地球温暖化対策やカーボンニュートラルの実現に向けて、CO2排出量の削減を目指します。

トヨタは現在、燃料電池技術を導入した乗用車の『ミライ』とバスの『SORA』を販売しているほか、企業向けに燃料電池システムを販売し、FC関連の特許をロイヤリティフリーで使用できるようにしています。こうした取り組みの中、様々な業界の燃料電池製品に携わる企業が、自社製品に容易に適応できる燃料電池システムを求めていることを知ったといいます。

これを受けて、ミライで採用されている燃料電池システム関連部品を、1つのコンパクトなモジュールにまとめて製品化。燃料電池スタックと、空気供給、水素供給、冷却、電力制御などの各部品で構成されています。

ラインナップとしては、定格出力60kWと80kWの2種類に、それぞれ縦型の「Type I」と横型の「Type II」を設定。重量は、タイプIが約250kg、タイプIIが約240kgとなっており、いずれも400~750Vの電圧を発生します。

林 汰久也

愛知県在住29歳/ハウスメーカーの営業を経て、IT系ベンチャーのメディア事業に参画。2020年よりフリーのライターとして活動開始/愛車遍歴:マツダ『RX-8』⇒シトロエン『C4』⇒スバル『フォレスター』&ホンダ『クロスカブ50』/ゲームはPS派だが、最近ゲーミングPCが欲しいと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です