基本方針
AI TECH MEDIA スラッシュ(以下「当メディア」)を運営する株式会社 TRY Link(以下「当社」)は、AI・テクノロジー分野における正確で公正な情報発信を使命とし、以下の倫理規定に基づいて運営を行います。
1. コンテンツの独立性について
当メディアで公開される全ての記事、コンテンツ、および意見は、各執筆者・編集者の専門的見解に基づくものであり、株式会社 TRY Linkとしての公式見解を示すものではありません。また、執筆者が講演、セミナー、メディア出演、その他の場で発言する内容についても同様に、個人の専門的見解として扱われるものとします。
2. 取材・イベント参加について
AI・テクノロジー関連イベントでの取材
当メディアは、AI企業や技術開発者からの依頼により、製品発表会、技術カンファレンス、デモンストレーション等において取材活動を行う場合があります。ただし、これらの取材機会の提供と引き換えに、特定の内容での記事掲載をお約束することはありません。
編集方針の独立性
開発企業や関係者からの要請により記事内容を変更することはありません。ただし、技術的事実の誤りや不正確な情報について指摘を受けた場合は、事実確認の上で適切な修正・追記を行います。
3. 製品レビュー・評価について
評価機材の貸与について
AI関連製品、ソフトウェア、サービス等の開発企業から、レビュー・評価目的での一時的な製品貸与を受ける場合があります。これらの機材は評価期間終了後に返却されることを原則とし、貸与の受諾が必ずしも記事化や肯定的評価を保証するものではありません。
先行アクセス・エンバーゴについて
製品やサービスの一般公開前に先行して情報提供を受ける場合があります。このような場合、発表解禁日(エンバーゴ)を遵守しますが、先行アクセスの提供が当メディアの評価や論調に影響を与えることはありません。
評価機材の管理
貸与期間は取材内容および技術評価の必要性に応じて決定されます。競合製品との比較検証等の目的で、通常より長期間の保有が必要な場合がありますが、製品の所有権は常に開発企業または提供元に帰属するものとします。返却不要とされた製品については、適切に処分または第三者への譲渡を行います。
4. 広告と編集コンテンツの分離
広告掲載方針
当メディアの運営費用確保のため、AI・テクノロジー関連企業の広告を掲載することがあります。広告主は編集内容に一切関与せず、広告掲載製品(類似製品を含む)に関する記事の内容や評価に影響を与えることはありません。
タイアップ・PR記事について
当メディアでは原則として、記事広告やステルスマーケティングに該当するタイアップ記事は掲載いたしません。企業との協力により制作されたコンテンツがある場合は、「PR」「広告」「協賛」等の表記により明確に区別いたします。
企業情報のまとめ掲載
読者の利便性向上のため、特定企業のAI技術や製品情報をまとめて掲載する場合がありますが、これは情報提供を目的とするものであり、当該企業や製品の推奨を意味するものではありません。
5. AI・テクノロジー分野特有の配慮事項
技術的正確性の確保
AI・機械学習等の専門技術分野において、読者に誤解を与えない正確な情報発信に努めます。不確実な技術動向や未確認の情報については、その旨を明記します。
倫理的観点の考慮
AI技術の社会実装に関する記事では、技術的側面だけでなく、プライバシー、セキュリティ、社会への影響等の観点からもバランスの取れた報道を心がけます。
制定日: 2025年9月1日
最終更新日: 2025年9月1日
株式会社 TRY Link
AI TECH MEDIA スラッシュ